呉竹メディカルクリニック
  • Email
  • Rss
048-658-0100
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185-1
  • クリニック案内
    • 理事長・院長からの挨拶
    • お薬の処方について
    • ハラスメントに対する方針
    • 良くある質問 (Q&A)
    • 採用情報
    • 関連施設
      • 呉竹学園
      • 東京呉竹医療専門学校
      • 横浜呉竹医療専門学校
      • 大宮呉竹医療専門学校
  • 診療時間
  • 診療科目
    • 内科
      • 担当医師・治療案内
    • 整形外科
      • 担当医師・治療案内
    • リハビリテーション科
    • 皮膚科
      • 担当医師・診療内容
  • 検診・ドック・予防接種
    • 健康診断
    • 脳ドック
    • 予防接種
  • 導入検査機器
    • 放射線検査機器
      • CT
      • MRI
      • 骨密度測定
    • 生理検査機器
  • 医療機関の方へ
    • CT・MRI検査依頼方法
    • 検査依頼書
  • アクセス
Home» 診療科目 » 整形外科 » 整形外科担当医師・治療案内

整形外科担当医師・治療案内

担当医師

有沢 治(ありさわ おさむ)dr_arisawa
院長
医学博士

〈専門分野〉
一般外傷、スポーツ外傷、関節疾患、脊椎疾患

 

経歴
富山県立高岡高等学校出身 東京医科大学医学部卒業
前東京医科大学整形外科助手

〈資 格〉

整形外科専門医 脊椎脊髄病専門医 スポーツ専門医 運動器リハビリテーション専門医 身体障害者指定医(肢体不自由部門)


治療内容

  1. 骨折、脱臼、捻挫などの外傷性疾患では、必要な場合は手術的治療と保存的治療を説明し治療法を決定しています。
  2. 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症などの脊椎疾患では、レントゲン・MRI検査を行い早期診断、治療をこころがけています。
  3. 慢性疼痛には、各種温熱療法、電気療法と背筋を中心とした腰痛体操や肩こり体操の指導を行っています。
  4. 変形性膝関節症や変形性股関節症では、低周波、干渉波を用いた電気療法、ホットパック、赤外線、マイクロによる温熱療法に加え、大腿四頭筋訓練や股関節周囲筋訓練を行い、リハビリテーションを中心とした保存的治療を行っています。変形性膝関節症に対しての足底板など装具の作成も可能です。
  5. 五十肩などの肩関節疾患では、腱板炎、腱板損傷などの原因を説明し各種温熱療法と肩関節可動域訓練を中心としたリハビリテーションを行っています。
  6. 膝関節や足関節の靭帯損傷などスポーツ外傷では、レントゲン・CT・MRIなどの画像検査を用いて早期診断のうえ、手術的治療を含めた治療法の相談をしています。CT・MRI検査は、出来る限り初診日当日に行っています。

リハビリテーションは、物理療法として頚椎、腰椎などの牽引療法や、低周波、干渉波を用いた電気療法、ホットパック、赤外線、マイクロによる温熱療法を行っています。また当院では、特に運動器セラピストにおける関節可動域訓練、筋力増強訓練、さらに腰痛体操、肩こり体操、五十肩体操などの各種運動器リハビリテーションに力をいれています。
入院、手術の必要な疾患については、大学病院や近隣病院等へご紹介をします。

検索

Recent News


2025/04/05
NEW! 皮膚科臨時休診【6/25(水)】代診診療【6/24(火)・6/27(金)】

2025/04/01
MRI点検日について【5/9(金)】

2024/11/05
年末年始休診のお知らせ【12/28(土)~1/5(日)】

2024/11/05
内科・村瀬医師 臨時休診 【12/13(金・午後)】

2024/10/31
内科・村瀬医師 臨時休診 【11/15(金・午前)】

関連学校
学校法人 呉竹学園
東京呉竹医療専門学校
横浜呉竹医療専門学校
大宮呉竹医療専門学校
クリニックについて
採用情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
呉竹メディカルクリニックQRコード
(c) 2015 呉竹メディカルクリニック