呉竹メディカルクリニック
  • Email
  • Rss
048-658-0100
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185-1
  • クリニック案内
    • 理事長・院長からの挨拶
    • お薬の処方について
    • ハラスメントに対する方針
    • 良くある質問 (Q&A)
    • 採用情報
    • 関連施設
      • 呉竹学園
      • 東京呉竹医療専門学校
      • 横浜呉竹医療専門学校
      • 大宮呉竹医療専門学校
  • 診療時間
  • 診療科目
    • 内科
      • 担当医師・治療案内
    • 整形外科
      • 担当医師・治療案内
    • リハビリテーション科
    • 皮膚科
      • 担当医師・診療内容
  • 検診・ドック・予防接種
    • 健康診断
    • 脳ドック
    • 予防接種
  • 導入検査機器
    • 放射線検査機器
      • CT
      • MRI
      • 骨密度測定
    • 生理検査機器
  • 医療機関の方へ
    • CT・MRI検査依頼方法
    • 検査依頼書
  • アクセス
Home» クリニック案内 » お薬の処方について

お薬の処方について

お薬の処方について

当クリニックでは、院内に薬局を設置しております。
お会計終了後、受付カウンターで、薬剤師からお薬を
受け取ることができます。

基本的には、院内処方せんでの対応となります。
処方内容により、お呼びする順番が前後することがあります。

「かかりつけ薬局」がある方、ジェネリック医薬品をご希望の方は、院外処方せんを発行いたしますので、診察時に医師にお伝えください。

院内処方せんのメリット

  • 調剤薬局まで足を運ぶことなく、一度にお会計も済みます。
  • 診療報酬点数に基づくと、自己負担額が比較的安くなります。
  • 診療の内容をすぐに確認できるため、より的確にお薬の説明をし、お渡しできます。

院外処方せんのメリット

  • 複数の医療機関から薬の処方がある場合には、飲み合わせなどを細かくチェックでき、安全性の面で優れています。
  • 豊富な種類の薬を取り扱っているため、在庫の有無による処方変更などなく、飲み慣れた薬を継続できたり、ジェネリック医薬品への変更が比較的希望に沿える形になります。



当クリニックを受診される際には、他院で出されているお薬との重複や併用による相互作用などを避けるため、現在、飲んでいるお薬やそれらの内容を記載したおくすり手帳を持参し、診察時に医師に伝えるようにしてください。

院外処方せんでの対応となるケースについて
※漢方内科・婦人科から処方される薬
※当クリニックで取り扱いしていない薬
※薬剤師不在時
など

検索

Recent News


2025/04/05
NEW! 皮膚科臨時休診【6/25(水)】代診診療【6/24(火)・6/27(金)】

2025/04/01
MRI点検日について【5/9(金)】

2024/11/05
年末年始休診のお知らせ【12/28(土)~1/5(日)】

2024/11/05
内科・村瀬医師 臨時休診 【12/13(金・午後)】

2024/10/31
内科・村瀬医師 臨時休診 【11/15(金・午前)】

関連学校
学校法人 呉竹学園
東京呉竹医療専門学校
横浜呉竹医療専門学校
大宮呉竹医療専門学校
クリニックについて
採用情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
呉竹メディカルクリニックQRコード
(c) 2015 呉竹メディカルクリニック