
【柔道整復科】 早朝学習サポートがスタート!
年明けから柔道整復科の3年生に向けて、 国家試験対策『早朝学習サポート』がはじまりました! 早朝学習サポートは「月曜日から木曜日」の「8時30分〜9時20分」に行っています。 教科は多くの学生が苦手とする「一般臨床医学」と「生理学」を小テスト中心に学習しています。 9時30分の始業前に学習することで、脳の働きが活性化! 国家試験対策はもちろんのこと、普段の授業により集中できるようにすることが狙いです。 早起きが苦手な学生が多いので、何人集まるか心配でしたが・・・ 早朝にも関わらず、多くの学生が参加しています!さすが3年生! 参加している学生からは、 「朝の時間を有効に使うと、1日が充実する」 「以前より早起きしているのに授業中、全く眠くならなくなった」 「朝早くから先生たちも頑張っているので、それに応えたい」 といった声が出ています。 まずは2月にある卒業試験、そして3月5日(日)の国家試験『全員合格』を目指して勉強に励んでいます! read more

【卒業生講演】 〜ポルトガルの鍼灸事情〜
昨年末、ポルトガルにて治療院を開業されている舟田俊夫先生にご講演いただきました。 舟田先生は30年以上前にポルトガルに渡られプロサッカーチームのトレーナーとして活躍され、現在は良導絡治療を実践されていらっしゃいます。また、先生は呉竹学園の卒業生でいらっしゃいます。 開催は急遽決まったのですが30名以上の在校生が聴講しました。 先生は渡欧までの経緯、現在の治療内容、ポルトガルの鍼灸事情などについてお話くださいました。 『海外に出て鍼灸を実践したいのですが、その国の事情が分からず不安です』『近隣諸国の鍼灸治療トレンドはいかがでしょうか』といった質問が在校生から多く寄せられ、質疑応答の時間は30分以上に及びました。 『チャンスは誰にでも平等に必ず一度はやってきますが二度目はありません。私にとってのチャンスはポルトガルに行くことでした』というお言葉が印象的でした。 明るく優しい先生のお人柄と相まって、学生に夢を与えてくださる素晴らしいご講演になりました。 舟田先生、この度は誠にありがとうございました! [医道の日本社様の『業界情報・トピックス』に、舟田先生の記事があります] read more